お正月で綺麗なアレンジメントが沢山あり、 そのお花もそろそろ入れ替えの頃となり 今年初めてお花を買って参りました。 Parcoのエスカレーターを下ると目の前に …
お正月で綺麗なアレンジメントが沢山あり、 そのお花もそろそろ入れ替えの頃となり 今年初めてお花を買って参りました。 Parcoのエスカレーターを下ると目の前に …
昔話で「泣いた赤鬼」というお話しが ありますがご存知でしょうか? 今でも小学生の教科書に載っているお話しです。 ストーリーは、 山で暮らしてる赤鬼がいました。 …
大好きな❝苺❞が、どんどん求めやすいお値段に向かっています。 私は5月生まれで子供の頃お誕生日に、母がケーキに苺を沢山のせてくれるのが嬉しくて 5月=いちごで、 …
焼き豚はいろんな種類がありますが 今回は甘しょう油タレと黒コショウと花椒塩を使った「甘辛焼き豚」です。 一晩漬け込む手間はありますが、中々お勧めの焼き豚です。 …
16日ウォーキングの帰りに農家の直売所で 美味しそうなほうれん草と白菜が ほうれん草が150円 白菜が250円白菜 ところが小銭が380円しかありません。 両方 …
20日の和みレシピで使う調味料のご紹介です。 「甘しょう油タレ」 豚肩ロース肉1㎏を使いますが、 1つを250g~300gで作りますので 事前に調味料・お肉をご …
16日の土曜日のウォーキングの帰りに綺麗な小鳥たちを発見! 良い陽気に誘われ、 皆で集まり とても楽しそう・・・ &n …
今日は4月上旬の陽気・・・ 軽やかに歩けると踏んで、今年初めてのウォーキングに出かけました。 昨日の天気予報より2度低いと言っても この季節とは思えない陽気 先 …
先日2日程外出したら、運動不足の影響もあり 足がパンパンになってしまいました。 お風呂でマッサージしたり、 ストレッチも念入りにしたのにも関わらず、 寝起きに右 …
毎回カレンダーの撮影をして下さる菊地先生は、とても筆まめな方で ご自分の写真でポストカードを作成し、お礼状などとして送って下さいます。 きっかけは この紫陽花の …