息子が振替でお休みだったことと やっと私が時間的に余裕が出来た事で、 1日遅れでしたが小豆粥を作りました。 小豆を早起きして煮込んで 出来たお膳が …
息子が振替でお休みだったことと やっと私が時間的に余裕が出来た事で、 1日遅れでしたが小豆粥を作りました。 小豆を早起きして煮込んで 出来たお膳が …
昨年から忙しくて、日々の最低限の生活を送っていたのですが、 食品のストックルームが 大変なことになっていました。 &n …
今日は「成人の日」です。 1999年までは1月15日でした。 1月15日は小正月です。さかのぼれば、新年最初のの満月に催された 公家や武家で執り行われていた男性 …
お正月に飾った鏡餅をおろして食べる行事が「鏡開き」です。 鏡開きは松の内があけた後に行われますが、 地域によって松の内が1月15日もしくは 1月2 …
今日は1月10日です。 そろそろ、お正月気分ともお別れして 冷蔵庫の中を整理したところ、 お正月で使わなかった食材が・・・ 「これは大変‼」 基本 …
Aoyama flower marketの店長佐藤s 教えて頂いて大ファンになった 白色の八重の百合です 店頭にあれば必ず買ってしまうお花の一つで …
綺麗なお花など気になる写真をパソコンに納めては 時々デスクトップを変えます。 お花が中心になっていますが、 その中でも大好きな白色のお花が圧倒的に多いのですが …
2025年がスタートしました。 皆さま今年のお正月はいかがでしたか? 3日はところどころ雨が降ったりしましたが、 今年こそは皆様とお目にかかれれば …
西の空に大きな雲が・・・ なんとも言えない大きな雲は 夕陽を飲み込みそうな気配です。 &n …
毎年、この時期見られる❝イルミネーション❞ 年々、工夫を凝らしての飾られる個性のあるツリーは インスタ映えするフォトスポットです。 先日、新宿で買い物帰りに見か …