調布にある料理教室【K'sk(ケイズケイ)】へようこそ

友人が帰郷した時に、美味しい柑橘を送ってくれました。

宅配には「みかん」と記載されていましたが

開封した箱には

「不知火」(しらぬい)と・・・

こんな立派な不知火は

中々お目にかかれません!

 

 

 

 

 

 

ところで❝不知火❞と❝デコポン❞は

見た目がそっくりですが、

その違い、ご存じですか???

不知火とデコポンは同じものですが、

その違いは、糖度と酸度などの条件をクリアしたもので

分けられているようです。

 

不知火の中でも

糖度13.0度以上・酸度1.0度以下を

クリアしたものを「デコポン」

と名称します。

 

 

「デコポン」は、熊本県青果農業協同組合連合会が所有する登録商標で

全国の農協協同組合が出荷するものにだけ、使用できるそうです。

生産者が条件を満たしていても「デコポン」として出荷することは、できないそうです。

 

デコポンに比べて、不知火は知名度が低いのでしょうか???

こんなに甘くて美味しくても、

「デコポン」と呼ばれないのは、そんな条件があったからなんですね。

 

我が家では名称より

その美味しさに心踊らされたことが、重要な気がしました。

ごちそうさまでした(#^.^#)

 

 

 

 

不知火とデコポンは何が違う?. 見た目が、そっくりな不知火とデコポン。 同じものですが、実は違いがあるんです。. デコポンは、不知火のなかでも糖度13.0度以上、酸度1.0度以下などの条件をクリアしたものに、つけられる名称。. 熊本県果実農業協同組合連合会が所有する登録商標なんですよ。 なお、登録商標は、全国のJA(農業協同組会)が出荷するものにだけ使用できます。. そのほかの生産者は、条件を満たしていても「デコポン」として出荷することは、できないため「不知火」として流通しています。.