調布にある料理教室【K'sk(ケイズケイ)】へようこそ

キッチンや食器など綺麗にしていたい・・

でも、出来れば洗剤ばかり使うのも?

そう思うのは私だけでしょうか?

そこで「ナチュラル素材」で、きれいにできたら

自然に優しく、私にも優しくいられる物を

常備してたら便利ですよ!

今日はその1回目です。

 

重曹は別名「ふくらし粉」と呼ばれますが、

洋菓子作りに使われる、ベーキングパウダーとは

違います。

ベーキンパウダーは、その名の通りお菓子を焼くための物で

重曹は重炭酸ソーダを略して、重曹といいます。

薬局などで売られている、安価で食用ではないものを今回は使います。

最近はその安全性や効果が注目されて、

洗浄剤・消臭剤などに活用されています。

水を加えることで、用途にあわせて

様々な形状に出来ることも魅力の一つです。

 

 

焦げはクレンザーなどを使って

力技でこすり落とすよりも

重曹を使うことで、はるかに

簡単に焦げを落とすことが出来ます。

 

重曹は水1㍑に対して重曹大さじ3を入れて

重曹水60℃程に温めます。

 

ただし、お鍋やフライパンの種類によっては

使えない物もありますので、ご注意ください。

重曹が使えるもの・・・ステンレス・鉄・ホーロー・土鍋・

使えないもの・・・テフロン加工・アルミ・銅

 

焦げついた鍋やフライパンの

外側や底に付いた焦げは

重曹浸け置きします。

焦げを取りたい鍋より大きな鍋がない場合は、

シンクにごみ袋を設置し、

その中に重曹水を入れ付け置きします。

 

 

 

重曹は水1㍑に対して重曹大さじ3を入れて

重曹水60℃程に温める。

●60℃の目安…小さな泡が立ち始めたらOKです。

30分程付け置きして、お湯が冷めたら

ゴム手袋着用の上、スポンジ・歯ブラシなどで

焦げをこすり落とす。

水できれいに洗って完成です。

 

●沸騰したお湯には絶対に入れないでください。

吹きこぼれますので・・・ご注意‼

 

 

シンクや蛇口などをきれいにする時は、

重曹ペースト(重曹3:水1を混ぜたもの)

これをクレンザー代わりに使うと

手垢や油分など酸性の汚れ

も落とせます。

 

 

 

 

 

冷蔵庫やキッチン周りなど

重曹水(重曹大さじ2:水500㏄に溶かしたもの)

スプレーボトルに入れて

拭き掃除に使えます。

 

 

 

●アルカリ成分の部分やアルミ製品は

変色するので、使用しないでください。

 

汚れが酷いところは

水1㍑重曹大さじ3を加え、沸騰させます。

吹きこぼれて大変危険なので、

火加減に気を付けて10分ほど煮る。

冷めたら、スプレーボトルに入れ替えて使用する。

簡単に綺麗になります(^^)/