気持ちがいい~を通り越して、まるで真夏?を感じさせる陽気の箱根に来ています。
昨年のこの時期初めて人力車に乗り楽しかったので、天気予報を確認し、予約して乗りました。
今回は40分コースで湯本の源泉にふれたり、
400年前に作られた湯本で一番古いお宿”萬翠楼福住”や
その別棟で現在は平賀敬美術館となっている建物などを案内して頂きました。
この美術館は貸し切り入浴も可能となっていて、ユニークです。
数々の政治家・文豪人達が宿泊したそうです。
写真の私達の頭上のざくろの木は樹齢100年で、
犬養毅が植樹したものだそうです。
今回の引き手は超若者の方で小学生から体操をしていた、体格の良いスポーツマンでした。
彼のお話しでは、
先日”体操世界選手権”で3つのメダルを取得した白井健三君とも長年に渡り競いあったそうです。
1回だけ鞍馬で白井君に勝った事があるそうです(´・ω・`)