毎月、吉祥寺に治療を兼ねて出かけます。
吉祥寺は調布と違って美味しいパン屋さんが沢山あります。
ですから、毎月幾つかのお店で沢山のパンを購入してきます。
そこからが私のお仕事です。
焼きたてのパンが多いので、
丁寧にカットして
種類別に1~2枚ほどずつ、きれいにラップります。
2枚包む時は、間にも小さなラップを入れます。
●これ結構大事な作業なんです。
そして、
パンのネームと日付などを
記入して貼ります。
ジッパー袋に色々な種類を入れます。
色々入れる訳は
朝食には沢山食べない主人の為に
ちょこっとずつ色々な種類をプレートにのせるからです。
冷凍庫から1袋持参すればで済むようしています。
レーズンブレットは好きなパンの一つです。
色々吟味した結果
只今食べているのが
この2つのお店のものです。
当たり前の事ですが、
それぞれのお味を楽しめるのも
食べ比べの精かでしょうか
ここがパンのストックpositionです!
冷凍庫に入れたら作業はほぼ終わります。
約1カ月で消費するのが目標です( ^)o(^ )