調布にある料理教室【K'sk(ケイズケイ)】へようこそ

毎年、この時期になると純白の仏炎苞(ぶつえんほう)を持った花が咲く、

 

「スパティフィラム」が

我が家のリビングで花盛りとなっています。

 

 

 

 

 

 

スパティフィラムは熱帯アメリカの多年草で

アンスリウムやカラーなどと同じサトイモ科に

属する観葉植物です。

ス~と伸びた茎の先に白い花が美しく

人気がある植物です。

 

 

同じサトイモ科の仲間の

「アンスリウム」です。

スパティフィラムに共通点ありませんか???

 

 

 

 

 

 

こちらも同じサトイモ科の

お馴染みの「カラー」です。

私の好きなお花です!

 

 

 

 

 

仏炎砲・・・

サトイモ科の植物にみられる苞の一つ。

花びらのような花本体は肉穂花序という

棒状のものをいいます。

 

 

 

 

 

 

寒い時期も2~3週間に一度位の水やりをして、

努力の甲斐あって、今年は今までで一番沢山の花が付きました。

 

4月12日の

我が家のスパティフィラム

「花が付き始めたころです」

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらが

今日のスパティフィラム

「こんなにたくさんの花が・・・」

 

 

 

 

 

 

何でも枯らす私が育てた

「スパティフィラム」は

いかがでしょうか( ^)o(^ )