ナポリタンはパスタ料理の一種です。
スパゲッテイに玉ねぎ・ピーマン・ベーコンなどの
具材と共に炒め、トマトケチャップで調味したものです。
日本発祥のパスタ料理です。
イタリア料理の
「スパゲッテイ・アッラ・ナポリターナ」
とは異なります。
スパゲッテイ・アッラ・ナポリターナ
イタリア語でトマトソースを用いた
スパゲッティの最もシンプルな料理です
「ナポリ風スパゲッティ」というそうです。
私の子供の頃はスパゲッティは
ミートソースかナポリタンしかなくて
いつも食べていたせいか、
あまり食べたいとは思ってはなかったのですが、
時々、「ナポリタン」を主人からリクエストがあります。
今朝は朝昼兼用の食事に
「ナポリタン」をご指名頂き作ることにしました。
先日、マーケットでこちらを見付けて
買って来てましたので、早速作りました。
中に刻んだ人参や玉ねぎが入ったソースで
ケチャップで作るナポリタンより
優しいお味のなっていました。
私はベーコンよりウインナー派なのですが、
冷蔵庫には残念なことに
ウインナーソーセージが無くて
本日はベーコンでのナポリタンとなりました。
ミモザサラダを
付け合わせにしました。
ミモザサラダは
高校生の時に友人が泊りに来たときに
初めて作ったサラダです。
ゆで卵を裏ごしするのが大変だった事、
今では懐かしい想い出です!
ケチャッピー・ナポリタンと一緒に
こちらも買って来ました。
次はこちらで作ってみようと思います。
その時にはウインナーソーセージで作りたいと思います。
マーケットの冷凍食品コーナーで
麺類の売り上げが高いのがパスタ製品の様です。
コーナーも広く取られていて、
種類が多くてびっくりするほどです。
冷凍食品もよいのですが、
たまには簡単にできるソースを使かって作るのも
有りではないでしょうか( ^)o(^ )