今日は主人のお誕生日です。
女節句に生まれた男性陣をご主人に持つ友人が私の周りに沢山いるのも
何かのご縁でしょうか???
今日のお昼ご飯は
主人が好きで、息子が好きでない「チヂミ」を作ることにしました。
チヂミは小麦粉にネギ・ニラ・海鮮などを
混ぜて焼き上げた韓国料理です。
韓国では「プチム」「ジョン」と呼ばれています。
最近では冷凍ものも多く出回っていますが、
ニラは外せない材料で、ニラがあれば
あとは家にある材料で作れます。
タレも最近はマーケットなどでも販売されていますが
そんなに頻繁に作るのでなければ
辛さやお好みの調味料で作れば楽しく頂けます。
2人で頂くので薄力粉200g・片栗粉大さじ6
塩小さじ1/2・卵2個・水200ml
これで2枚を焼きます。
今日は桜エビがありましたので、
❝桜エビとむきえびのチヂミ❞と
キムチと豚肉入りの❝キムチチヂミ❞
の2種類にしました。
タレは❝キムチチヂミ❞には
●酢・ハチミツ・ニンニク(みじん切り)・
韓国唐辛子など外せないのは胡麻油の辛いタレを、
もう1枚は❝桜エビのチヂミ❞淡いお味なので
●レモン汁・しょう油・細かくしたネギを入れて、
コチュジャンも入れてみました。
どちらも主人が気に入って食べてくれたので
早速、レシピ帳に記入しました。
今日のランチは合格でしょうか( ^)o(^ )