この時期になると食べたくなるのが
❝シェーブルチーズ❞です。
シェーブルはフランス語で山羊を意味する言葉で
山羊の乳で作ったチーズを❝シェーブルチーズ❞と呼びます。
シェーブルチーズは好きな人とそうでない人が
はっきり分かれるチーズの一つです。
シェーブルチーズはとても柔らかく
崩れやすいため小型で作られるものが殆どです。
表面に灰を付けて熟成されたものや
白カビを表面に植え付けしたもの
そのまま熟成させたものなど様々な種類があります。
牛のチーズとは違い加熱しても溶けることはありません。
何故、この時期にと言いますと
この時期から出回るはシェーブルチーズは
春に子ヤギを出産するので、生まれた子ヤギにミルクを与える為、
花や草を沢山食べて栄養たっぷりのミルクを出します。
その栄養たっぷりの乳で作るのチーズは若いチーズなので食べやすく
チーズが苦手な方でも「春を味わえる」とご紹介させて頂きました。
16日・17日のBlogでシェーブルチーズを使ったレシピをご紹介いたします。
お楽しみに( ^ω^)・・・